<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

0歳から習い事が必要と考えるママへ!私の体験談を教えます!

スポンサーリンク




わが子にはどんな才能があるのだろう?

早くから習わせればそれだけ身につくのかしら?

親になると、子どもの才能に期待しますよね。

でも、子どもが興味をもつもの、

興味をもつ時期はひとそれぞれ。

子どもの才能を見極めるのは親のつとめ!

と、私も意気込んでいました。

0歳の子どもの可能性は未知数!

期待も膨らむばかり。

でも、早くから始めれば必ず身につく!

というわけではありません。

習い事を探す上で大事なことは、

  • 必ず0歳から始めなければと焦る必要はない
  • あなたもお子さんも無理せずに楽しめるものを探す

ということです。

別に焦る必要はないんです。

わが子に合ったもの、

向いているものに必ず出会えますから。

ママ友からの情報収集、資料の取り寄せ、体験教室、

私が経験して感じたことをお教えします。

参考にしてみてくださいね。

0歳から始める習い事は必要に応じての体験が重要です

スポンサードリンク

3ヶ月ぐらいになると、笑ったり目で追ったり

色々な反応を見せてくれるようになった娘。

外にお散歩に行くだけでいいのかしら?

もっと楽しませてあげたい!

色々なものを見せて、経験させてあげたい!

そんな思いが芽生えだしたある日、

ママ友から「ベビーマッサージ」体験の

お誘いを受けました。

おー!!!これは気持ちがよさそう!

それに、

わが子の肌を好きなだけモニモニできる!

そんなわけで、ベビーマッサージの体験に

行くことにしたのです。

「授乳直後のマッサージは避けましょう」

の注意書きがあったので

いつもより時間を早めて・・・

おむつ、着替え、バスタオル、ミルク・・・

荷物多いな

外は寒いし、上着も着せて・・・

もろもろの準備も整え、

いざ、出かけていきました。

マッサージのお部屋に着くと

赤ちゃんを裸にするからか、

部屋が暑い!!!

まあ、でも娘が風邪をひいたら大変。

これは、母が我慢します。

娘を裸にして、マッサージオイルを手に取り、

初めは顔から、肩、腕、お腹、

おお!気持ちよさそう!

ニコニコもしている!

嬉しそうな娘。

私も、柔らかい娘の肌に触れて、

気持ちがいい!

たまらないわ!この感触!

お次は、娘をうつ伏せに。

背中、お尻

これまた気持ちよさそう!

優~しく、優~しく

うーん。

まるで熱帯地方のエステティシャン

力を入れずに優しく優しく~

が、逆に気を使ってしまって、

つ、疲れる。

でも、娘は良い表情。

やっぱり肌が触れ合うのって気持ちがいいのね。

娘の嬉しそうな顔は何物にも代えがたい!

暑いけど、疲れてなんていない。

気のせい、気のせい。

しかし、隣のママ友の息子君は・・・

裸にされた時点からなんだか雲行きが怪しい。

あらら、泣きそう、あ、泣いちゃった。

見知らぬ場所で裸にされて、不安だよね。

マッサージの先生も「無理しないでね~」

結局、ママ友の息子くんは、

上半身裸のまま、抱っこされて

ひたすら時間が経つのを待っていました。

娘にとっては癒しの時間。

私にとってはやせ我慢の時間。

息子くんにとっては反発の時間。

ママ友にとってはお手上げの時間。

こうしてベビーマッサージの時間は、

過ぎて行きました。

家に帰る車の中で、娘は大満足の爆睡。

そして家について、起きる。

元気100倍!かまってちゃん全開!

私、出かけるまでの荷物の準備、

授乳時間の調整

熱帯のエステティシャン

ぐったり疲れた後の元気な娘・・・

これは・・・

娘の癒しのためとはいえ、

あまりにも過酷だ!

育児はマッサージの時間だけではない。

帰ったあともずっと続くのよね。

マッサージは気が向いたときに

私と娘のペースにやることにしよう。

母がストレスたまるのは良くないもの。

ゆとりをもって娘に接したい!

というわけで、教室に申し込むのはやめました。

お風呂上りにちょこっとマッサージ、

おむつ替えのときにちょこっとマッサージ

そんな『ゆるーいペース』でやることにしました。

でも、娘はとっても嬉しそう!

母も子もリラックスできる雰囲気でやるのが一番!

私と娘のオリジナルマッサージ教室ができました。

結局、ベビーマッサージはやめましたが、

それからも0歳からできる習い事を調べました。

0歳からの習い事…赤ちゃんにとって何が必要かを考えよう!

  • ママ友との情報交換
  • 資料の取り寄せ
  • ネット検索

色々な方法で、習い事について調べる日々です。

同じような毎日でいいのか?

という疑問から抜け出せない私。

ベビーサイン

赤ちゃんとジェスチャーを使って

会話をする方法。

確かに娘の要望が分かれば、

育児はやりやすいかも。

でも、もともと大人しいタイプの娘。

おむつ、抱っこ、おっぱい

このうちのどれかは必ずヒットするし、

何となく読み取れているかな。

うん。ベビーサインは無し!

ベビースイミング

これは、水泳が得意な学生時代の友達が始めていました。

彼女は、プールにいると

ストレス解消になるらしい。

私は・・・

水着着られる?

行くまでの準備、

教室までの距離、

荷物、着替え×2(自分&娘)、

当日の娘の体調は?

考えるだけで疲れてしまいました。

うん。これも無し!

ベビー英会話

これは、ヒアリングがメインですね。

日本語もまだなのに・・・

親の私が話せないのに・・・

身につくのかしら?

ヒアリングがメインなら、

家でCDでも買って、

ずっと流していればいいかな~。

これも無し!

うーん、いくら調べても、聞いても

どれもこれも親子でやるものばかり

そりゃ、そうだ。

0歳児は母と子の触れ合いが大事!

一緒にいる時間が大事!

やり方に左右されなくても、

優しく手を握ったり、なでたり、

話しかけたり、それだけで娘は嬉しそう!

というわけで、

0歳での習い事は触れ合いがメイン!

という事に気づき、

いっぱい抱っこして、話しかけて、

いっぱい一緒にいよう!と決めたのです。

まとめ

こうして調べた結果、

0歳からの習い事は、

私たち親子には必要ありませんでした。

娘は私といて、何気ない毎日でも

笑顔を見せてくれ、

ご機嫌に過ごしてくれていたのです。

刺激を求めていたのはむしろ私の方でした。

毎日、育児をしていても、

全く同じ日はありません。

特別なイベント、予定がなくても、

楽しく過ごす方法はあるのです。

そんな小さな気づきが得られました。

それだけで、色々調べてみてよかったです。

調べて、話を聞いて、イメージして、体験して、

子どもだけでなく

自分も一緒に楽しめるものがあれば

習い事をやってみるのもいいですね。

お互い無理をせず、楽しめる!

それが習い事選びのコツですよ。

スポンサーリンク