<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

抱っこ紐は調整が大事!二児の母おすすめは?簡単 肩こり腰痛対策には?

スポンサーリンク




【二児の母がおすすめする抱っこ紐!】

こんにちは。

4歳の男の子、7か月の男の子を育てています。

上の子は4歳。年少さんとだけあって、
サイズも大きくなり・・・

もう20キロあります。

さすがに20キロの息子を
抱っこ紐に入れることはなくなりましたが・・・

7か月の息子は、
抱っこ紐はお出かけの際に絶対忘れられない
マストアイテムとなっています。

そんな私がこれまで育児をしてきて

感じている抱っこ紐事情をご紹介しますね。

ぜひ、抱っこ紐選びの参考になりますように。

抱っこ紐の調整は大切!腰痛対策にも

せっかくいいものを購入しても、セットがだめでは大問題!

さて、まず、抱っこ紐と一概にいいましても

本当に様々なものがあります。

お店に行くと、ずらーっとならんでおり、

もう、何をどうみればいいのかわからないと思います。

わたしは、まだ、妊娠中の時には

下見程度で構わないと思います。

お子様が生まれて、

お出かけが出来るようになってから、

一緒に連れていって選ぶのがベストだと思います。

ただ、1か月健診の際に使える、

新生児から使うことの出来るものもあります。

例えば、1か月健診に

パパやおばあちゃんなどに一緒に連れて行ってもらえるなら、

おくるみにくるんでいけばいいので、

無理に1か月健診の時に、

抱っこ紐は必要ないかなあとは思いますよ。

でもなかには、一人で、

1か月健診もいかないといけないママさんも

いらっしゃいますよね。

そういった方は、例えば、

スリングを購入しておくのも一つの手です。

ただ、スリングも使いやすい方、

そうでない方がいますので、

後ほどお話ししますね。

とりあえず、購入後一番大切なのは、

セットアップ。

調整です。

なんでも設定をしっかり終わらせないと

使い勝手がよくなりませんよね。

抱っこ紐も同じです。

抱っこ紐には、体形体格にぴったり合わせられ、

抱っこするママ、抱っこされるお子さん、

セットアップひとつで、

からだにかかる負担が本当に変わってきます。

なので、しっかりと体形にあわせて

セットする必要がありますので、

そこをお忘れなく。

「せっかくいい抱っこ紐を購入したのに

なんだか使い心地が悪い。」

「すぐに、肩に負担がかかるのはどうして?」

「お店の人に勧められたのに・・・」

「ネットの口コミ評価が物凄く高かったはずなのに・・・」

そんな悩みを感じたら、

「これ、私にはあわないのかな?」の前に、

少し調節をしてみてくださいね。

余談ではありますが、

私が、産後通っている骨盤矯正の整体師の先生は、

抱っこ紐を持っていくと、からだに合わせて、
抱っこ紐の調整もしてくれます。

もちろん無料です。

意外と産後骨盤矯正をしている先生は、

抱っこ紐の調整をしてくれる人も

たくさんいらっしゃるので、

ぜひ、そんなところもチェックしてほしいです。

骨盤矯正に通っています私のお話は、

こちらでお話しさせていただいているので、
興味がある方はぜひご覧くださいね。

整体1回目のお話

【出産後の体形崩れ諦めないで!骨盤矯正で理想のスタイルを維持しよう! 】 こんにちは。 4歳と6か月の赤ちゃんの子育...

整体2回目のお話

【産後6か月の骨盤矯正~2回目レポ~】 こんにちは。 第二子出産後半年が経過して、 ようやく骨盤矯正に行ったお話をさせてい...

抱っこ紐スリング 店舗 フェローズ

楽天市場ではこちら

私も愛用中!抱っこ紐のおすすめで簡単なのはコレ!

私は2人ともエルゴベビー!今は2代目エルゴが活躍中!!

私は、2人とも、2人目も エルゴベビーを使っています。

1人目のときに「エルゴベビー オリジナル」
を購入しました。

そして、とても使いやすく、
毎日使用しても壊れたりすることもなく
とても使い勝手がよかったのです。

肩ひもが太いので、肩負担が少なく、
パットが入っていて、痛くないです。

ウエスト部分も同様、
太くてしっかり支えてくれるので、
腰に持病を抱えた私でも、

腰に負担がかからず、
その点もおすすめです。

抱っこが多いママさんに、

肩こり、腰痛はつきものですもんね・・・

抱っこ紐 愛用のエルゴベビーオリジナル 店舗:ナチュラルリビングママ*ベビー

抱っこ紐のおすすめ 肩こり対策にはスリング!

小さい間  大きくなってから・・・意外と長いスリングの使い道

さきほどもちらっとお話ししたスリングですが、

まだ小さい赤ちゃんはすっぽりと

スリングに入れておけて、

体勢も丸いので、そのまま すやすや眠ってくれます。

上のおこさんの送り迎えの際などにも、
便利かもしれません。

又、先日上野を探索していた際に、
年中さんか、年長さんかなあ・・・
と思った女の子が抱っこで眠ってしまったのですが、

お父さんがスリングでささえながら抱っこしていました。

リュックなどに小さくして入りますし、
いざといった時に登場させるお守りのようにして持っているのもいいと思いますよ。

都会などで、電車移動が多いと特にいいかもしれません。

やはり、エルゴだと
カバンにすっぽりと入れられるサイズではないので

あんよしたいお子様は大変かもしれません。

お出かけ用途にあわせて使い分けるのもいいと思います。

子連れ上野観光でのお話はこちらでお読みいたたけます

【地方から東京観光にいくときの注意点】 こんにちは。 先日、新潟から東京に家族で遊びに行った時のお話を させてください! ...

まとめ

いかがでしたでしょうか?
2人子育てをしていて、おすすめの抱っこ紐でした。

友達はなかなかいいのに出会えず、
何個も何個も購入していた子もいました。

ピッタリなものが見つかるといいですね♪

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでます

こちらで私のベビーカーのおすすめをご紹介しています♪

【2児の母がおすすめするベビーカーは?!そもそもベビーカーは子育てに必要?】 こんにちは。 4歳と0歳の息子二人と毎日格闘中。 ...
スポンサーリンク