<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

絵本に親しむ子育て みんなのレオ・レオーニ展 in 新潟

スポンサーリンク




【みんなのレオ・レオーニ展 in 新潟 】

こんにちは。

我が家には2人息子がいます。

4歳の年少さんの息子は
毎週幼稚園から自分の選んだ絵本を借りてきます。

その本を毎週たくさん読み聞かせて

週明けにお返しするのですが、

最近はどんな絵本を借りて帰ってくるかが、ひそかに母の楽しみでもあります。

さて、あなたはお子さんと絵本を読みますか?

また、絵本の世界観を体感したくはありませんか?

新潟市で行われている

「みんなのレオ・レオーニ展」に

近々足を運んでみようと思っていますが、

その前にどんなところで、どんなことをしているのか予習してみたいと思います。

同じく気になっていたあなた

知らなかったけど気になる!なんてあなたの参考になればと思います。

レオ・レオーニ展の詳細 新潟

「みんなのレオ・レオーニ展」の詳細をご紹介します。

会場

新潟県立万代島美術館

ちなみにこちらは、展望台があって、
信濃川と日本海を見渡すことができます。

そのなも「ばかうけ展望台」です。

そう、おかしの有名なばかうけですよ。

にいがたは有名なおせんべいも
たくさんありますからね。

開催期間

2018年10月06日土曜日から2018年12月16日日曜日

私も最近ひとから聞きまして・・・

急いでいかないとあと1か月しかありません!!!

レオレオニ展 新潟 休館日

休館日が基本月曜日のようなので、
事前にご確認くださいね

10/15.10/29.11/12.11/26.12/10

開催時間

10:00から18:00 (観覧券の販売は17:30まで)

平日の混雑は?

幼稚園のお友達は、
15:00頃に行って、とても楽しくて

18:00までぎりぎり楽しんで、
泣く泣く帰ってきたそうですよ。

幼稚園が終わってからいったそうなので、
平日のその時間しか行けなかったそうですが、

10月半ばの平日に行って3組ほどしかいなかったため

気にせず沢山親子で見ることができたそうです。

休日の混雑は?

休日ともなると親子連れがなかなか多くて
混雑するとのことなので、

平日におこさんとふらりといけるといいかもしれません。

観覧料

一般1.100円です。

観覧料のお得情報

一般のみ前売り券がありまして、
900円で購入できます。

中学生以下は無料ですので、

お子様連れの場合は、
大人料金のみといった感じでしょうか?

ちなみに大・高校生は900円です。

レオレオーニ展 イベント 日曜日は読み聞かせ

ちなみに、イベントも開催しているようで・・・

日曜日の午前中、11:00から11:30頃ですと

読み聞かせがあるそうです。

午前中に行って読み聞かせを聞いて、
といったコースもちょうどいいですね。

きっと日曜日の午前中は子供連れが沢山来場しますね。

イベント アートなかよしおしゃべり優先タイム!は小さいお子さんにおすすめ!

また会期中10:00から13:00は
「アートとなかよし おしゃべり優先タイム」

です。

小さいお子様を連れて行くのは、
うるさくしないか心配になりますよね。

本当にわかります。

あさの10:00から13:00は、

おしゃべりをしながら楽しむ時間だそうで、

その時間でしたら小さなお子様を連れて
レオ・レオーニの世界に入っていくことが出来ますね。

注意点

もちろんですが、

子供を連れてない方も
この時間にもいらっしゃると思いますので、

最低限の公共マナーには注意して、伺いましょう。

レオレオニ展で話題のレオ・レオーニって?

たぶん一番わかりやすいのは、
小学校の国語の教科書でおなじみの
「スイミー」ですね。

沢山のお魚の兄弟の中で、
自分だけが違う色のお魚・・・というお話し。

レオレオニ展 スイミーの原画の展示もあり!

こちら、「スイミー」の原画も展示されてるとか。

うーん。見たいです。

絵本の世界観が楽しめる体験スペースのようなものもあり、

楽しいこと間違いなしです。

レオレオニ展 他会場は?

ちなみに こちら、現在は新潟県での開催となっておりますが、

これから、

広島会場

東京会場

鹿児島会場

沖縄会場と2020年まで開催が決定しております。

お近くのところに足を運んでみてください。

絵本に親しむ子育て 子供と絵本

わたしの息子が通う幼稚園でも

年長さんの子供たちは幼稚園の活動の一環として

レオ・レオーニ展へ行っていました。

その時の様子のお写真が

幼稚園に展示されていて、

そのときのお話を幼稚園の先生に直接伺いました。

年少さんだとまだ難しいらしいですが

それでも、幼稚園の活動の中で

この機会に
レオ・レオーニの作品を読み聞かせているそうです。

年長さんも、事前に幼稚園で絵本をたくさん読んで、
世界観の予習をしていき、
そして万代島美術館にいったそうです。

読み聞かせを通して

絵本の世界に入るのも

感性が磨かれたりと、大切なことですし、

実際に美術館といった場所に足を運んで

体感することもまたいい刺激になるのだとか。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

わたしも息子と一緒にさらに行ってみたくなったレオ・レオーニの世界。

以前ご紹介させていただいた絵本館で

レオ・レオーニの作品をたくさん借りて、

息子と行ってみたいと思います!

スポンサーリンク