よく聞くRSウイルスってなあに?
我が家の生後2か月の次男坊が、RSウイルスにかかりました。
まだ小さい赤ちゃんなので心配です。
あなたが、私と同じように心配されているママさんでしたら、本当心配ですよね。
このブログをぜひ参考にしてみてくださいね。
RSウィルス 赤ちゃん 咳が酷いと思ったら・・・
RSウィルス 初期症状?気づかない?
まず、うちの子の場合、熱もなく、食欲もあり、おしっこうんちも問題なく、グズグズしたりもせず、よく寝ていました。
ただ、鼻水が鼻の奥でぐすぐすしていて、寝苦しそうなのと、やたらと咳をしていました。
3歳の長男坊も、2ヶ月の次男坊もコンコン咳をし出したのは同じくらいのタイミングなのですが、長男坊はすぐ治ってしまいました。
それと対照的に2ヶ月の赤ちゃんは咳がひどくて、つらそう。
生後2か月の子があまりにも咳込んでいる姿は、肺によくないのではないかととても心配になり、病院へ。
その日は、鼻水、咳のシロップと粉薬。そして、狭くなった気管を広げてくれる、背中に貼るシールをいただいて、また、3日後に予約を入れました。
なんだか一向に回復しないんです。
咳がひどい、辛そう微熱が出てきたと思ったらRSウィルスでした
3日目の朝、少しぐずぐずしていると思ったら、微熱がありました。
午後の予約を午前の朝いちばんに変更して病院へ行きました。
症状を伝え、検査の結果RSウイルスだということが判明。
うちの子の場合はそこまで重症ではなさそうですが、私の知っている子供でも何人もRSウイルスに感染して入院している子たちを見てきましたので、内心怖かったです。
重症化すると入院になるケースが多いらしいです。
そして感染力も強い。
2歳までの子は1回はかならずといっても感染するようですね。
月齢が上がれば上がるほど、重症化にはつながらなく、軽い風邪のような症状で終わったりするようなので、気づかないうちに実は感染していたなんてこともあるようです。
保育園、幼稚園などでもらってくるケースが多いと思いますので、手洗いうがいは、常日頃から習慣づけましょう。
RSウイルス 予防法や対策、対処法は?
RSウィルス 赤ちゃん 予防法は?
先ほどもお話しましたように、手洗いうがいは毎日日課にしましょう。
外出から帰ってきたら真っ先に洗面所に向かう癖をつけてほしいです。
RSウィルス 対処法に加湿器が我が家の3ヶ月の赤ちゃんに良かった!
また、一番効果的なのは加湿だと、先生に言われました。
冬、お部屋で暖房をつける際乾燥してしまいますので、併用して加湿器を使うご家庭も多いでしょう。
夏はエアコンで乾燥します。
理想の湿度は60パーセントくらいらしいです。
蒸気が出るタイプの加湿器を枕元に置いてもんもんと加湿していたら、咳も心なしか減ってきたように感じます。
RSウィルス対処法 加湿器にプラス湿度計が便利でおすすめ!
赤ちゃん売り場にいくと、湿度計が売っているのですが、メモリが快適な湿度や温度を教えてくれたり、デジタルですと顔のマークが快適だと笑い、そうでないと泣くマークが出る。そんな湿度計もあります。
湿度計があるとなかなか管理しやすくおすすめですよ。
日頃から、温度管理に加えて湿度も管理してみてください。
お子さんだけでなく、大人も体調を壊しにくくなるのではないかと思います。
まとめ
よく聞くRSウイルスについてお話してきましたが、インフルエンザなどは、特効薬が存在しますが、RSウイルスには存在しないそうです。
なので、お薬を併用して、抗生剤などで徐々にウイルスを退治するかたちの治療方法だそうです。
とはいえ、早く発見すれば、治りもよく、もちろん重症化もしないそうです。
ちょっと様子がおかしいなと感じたら、すぐに病院に連れて行って先生に診てもらえるといいですね。